i*See2013
Learning & Teaching チップス革命!
~主体的な学びのためのチップスづくり~
日時 | 平成25年9月15日(日),16日(月・祝) |
場所 | 岡山大学 創立50周年記念館ほか |
主催 | 岡山大学 教育開発センター 学生・教職員教育改善専門委員会(愛称:SweeTFooD) |
対象 | 大学の教育改善に関心のある大学生,教職員,その他 |
参加費 | 無料 ※交通費・宿泊費等は各自ご負担下さい |
- i*Seeは大学の教育改善に関心を持つ大学生・教職員その他のための交流会であり,その名称はStudent exchange for an educational innovation(or improvement)の頭文字を取り,iを*により倒置したものです.
お知らせ
- 2月10日(月)
「主体的な学び」のためのラーニング&ティーチング・チップスを公開しました(こちら).
- 9月8日(日)
参加申込を〆切ました.多数のお申込みをありがとうございました. - 9月1日(日)
参加申込の〆切期限を「9月8日(日)」に延長しました. - 7月1日(月)
i*See 2013の参加申込みを開始しました.申込みの〆切は9月1日(日)です.参加の申込みはこちら - 6月29日(土)
i*See 2013のホームページを公開しました.iSee2013のチラシはこちら.
プログラム
- 9月15日(日)
- 受付 12:30-
- 開会式 13:00-13:30
- アイスブレイク 13:40-14:10
- 全体議論 14:30-17:00
内容:大学における「主体的な学び」について議論する
※Learning & Teaching チップスのレクチャーを含む - 懇親会 17:30-19:30
場所:ピーチユニオン ※岡山大学の生協
- 9月16日(月・祝)
- 受付 9:30-
- 趣旨説明 10:00-10:20
- グループ議論 10:30-14:10 ※昼食を含む
内容:主体的な学びのためのLearning & Teachingチップスを考える - 報告会&閉会式:14:30-16:00
-
会場・交通案内
会場:岡山大学 創立五十周年記念館等
岡山県岡山市北区津島中1-1-1
(google マップで見る) - 交通案内: JR岡山駅西口から岡電バス「岡山理科大学」行きに乗車,「岡大西門」で下車して徒歩約1分.岡電バス時刻表
お問い合わせ
- 問い合せ先:
岡山大学 教育開発センター 学生・教職員教育改善専門委員会
メール: stfd_at_cc.okayama-u.ac.jp ※_at_を@マークに置き換えて下さい.
電話: 086-251-8524(天野)