日本語会話パートナー
基幹教育センターでは、日本語学習を必要とする人たちのために多くの日本語授業が開講されています。その日本語授業にボランティアとして参加して、留学生らとの日本語学習活動に協力していただく制度が「日本語会話パートナー」です。日本語クラスへの活動経験を通して、きっと学びの機会が拡がるはずです。
日 時 :
指定された日時の日本語クラス開講時
(募集がある際は、その都度、メーリングリストでお知らせします)
活動場所 :
各授業の教室(一般教育棟)
活動内容 :
クラスによって異なります。クラスで教員の指示のもとに活動を行います。
例)日本語での会話、インタビューへの協力、ディスカッションなど
参加資格 :
1)岡山大学に所属する日本語話者
2)留学生支援サークルWAWAの所属メンバー
申込方法 :
興味がある方は、以下のURLにアクセスし、必要情報を入力してください。
メーリングリストへの登録完了後、活動情報が送られてきます。
参加を希望する場合、依頼した教員に連絡してください。
よくある質問
Q1:英語が話せなくても大丈夫ですか。
A:日本語クラスのお手伝いですので、問題ありません。うまくコミュニケーションがとれない場合は、担当の教員に聞いてください。また、電子辞書などを持参すると便利です。
Q2:活動は平日しかありませんか。
A:日時はメーリングリストを通して案内していますが、日本語クラスの授業時間内です。
Q3:行く前にどんな準備が必要ですか。
A: 授業担当の教員からの事前メールでの指示に従ってください。
例)家族の写真を持って来る など
Q4:メーリングリスト登録をやめたいのですが、どうすればいいですか。
A: 以下の連絡先に登録解除依頼のメールを送ってください。
基幹教育センター日本語教育部門 末繁 美和 kaiwapartner2016★gmail.com
* メールアドレスの★には,@を入れてください。